☆プレゼントコーナー☆
『みんなのとまこまい 年4回』『COCOT 年6回』
北のブランド2019認定
来年度も北のブランド認定決定しました!今年度までの北寄魚醤に加え、ほっきしょうゆかつおベース、苫小牧からの贈り物1も新たに認定されました。詳しくはこちら!→Facebook
クラウドファンディングスタート
2018年11月9日~12月25日までの46日間、クラウドファンディング『魚醤文化のない北海道に、苫小牧から100年かけて文化を築く』に挑戦!詳しくはこちら!→Ready for
ふるさと納税謝礼品に認定
以前からの謝礼品に加え、弊社商品のラインナップが増えました!謝礼品でしか取り扱いのないセットも取り扱ってます。詳しくはこちら!→Facebook
ふるさと納税返礼品に追加されました
以前よりふるさと納税返礼品だった『苫小牧からの贈り物3』に加え、新たに弊社商品が返礼品に認定されました。詳しくはこちら!→Facebook
『HO』2018年8月号に北寄魚醤が紹介されました。
『HO』2018年8月号P138~139ラーメン茶湖さんの紹介の中で北寄魚醤も載せていただいてます。詳しくはこちら!→Facebook
整体スタジオon恩はり・きゅうにて北寄魚醤の販売開始
苫小牧市日新町にある整体スタジオon恩はり・きゅうにて北寄魚醤の販売を開始しました。詳しくはこちら!→Facebook
苫小牧市教育委員会より感謝状を授与いたしました
苫小牧市内の学校給食に北寄魚醤を寄贈した為、2018.5.16苫小牧市役所第二庁舎にて感謝状贈呈式に出席してきました。詳しくはこちら!→Facebook
四季楽だいにんぐ虹咲にて『北寄魚醤コース』が始まりました。
四季楽だいにんぐ虹咲にて2018.5~『北寄魚醤コース』がスタートしました。詳しくはこちら!→Facebook
『NPO法人木と風の香り』で北寄魚醤を使用した料理を提供
こども食堂、放課後カフェで子供たちに提供している料理に北寄魚醤を使っていただいてます。詳しくはこちら!→Facebook
MIプラザ苫小牧店イベントに出店しました。
2018.4.27~4.30 イオン苫小牧1階ウエストコートにて『エムアイプラザ苫小牧店オープン2周年記念』に出店しました。詳しくはこちら!→Facebook
スーパーマーケット・トレードショー2018に出展しました。
2018.2.14~17 幕張メッセにて『スーパーマーケットトレードショー2018』に出展しました。詳しくはこちら!→Facebook
NHK『つながる@きたカフェ』で紹介されました。
2018.2.9 NHK『つながる@きたカフェ~夢広がる!ほっきのうまみ苫小牧~』で紹介されました。詳しくはこちら!→Facebook
苫小牧観光協会にて『ほっきしょうゆ』販売開始
2017.10.11~苫小牧観光協会の売店にて『ほっきしょうゆ』の販売が開始しました。詳しくはこちら!→Facebook
10月1日から配送料が変わります。
ヤマト運輸の配送料値上げに伴い、10月1日より配送料が変更になります。詳しくは10月1日以降弊社HPをご確認ください。苫小牧アルテン売店で販売開始!
苫小牧アルテン内ゆのみの湯売店で『北寄魚醤』、『ほっきしょうゆ』が販売開始されました。ベストナース8月号掲載
北海道医療新聞社発行のベストナース8月号に掲載されます。詳しくはこちら!→ブログ記事
『北のブランドプレミアムギフト』に採用されました!
札幌商工会議所『北のブランド』より、『北のブランドプレミアムギフト』に採用されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
全国自衛隊販売開始!
7月から全国の自衛隊員への販売が開始します。詳しくはこちら!→ブログ記事
『お取り寄せレストラン』放送されました!
2017.5.28 16:00~17:00 TBS系列HBC放送『お取り寄せレストラン』でほっきしょうゆが紹介されました。苫小牧市ふるさと納税返礼品に認定されました!
2017年度の苫小牧市ふるさと納税返礼品に認定されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
スーパーマーケットトレードショーに参加しました!
2017.2.15~2.17 幕張メッセで行われるスーパーマーケットトレードショーに出展してきました!詳しくはこちら!→ブログ記事
北寄魚醤でクッキング第3弾!
2017.2.10(金)北寄魚醤でcooking第3弾が開催されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
セブンイレブン永福店で発売開始!
2016.12.14からセブンイレブン永福店にて、北寄魚醤とほっきしょうゆがご購入いただけるようになりました。詳しくはこちら!→ブログ記事
苫小牧民報に掲載されました!
2016.12.1(木)苫小牧民報『北の逸品ウインターギフト』にTSOスタッフのギフトセット『苫小牧からの贈り物』が紹介されています。詳しくはこちら!→ブログ記事
とまこむに掲載されました!
2016.12.1(木)発行『とまこむ』に掲載されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
全国地方銀行『地方からの贈り物』引き続き採用されました!
2016.6.1~11.30まで掲載されていた『地方からの贈り物』が引き続き2016.12.1~2017.5.31まで掲載になります。詳しくはこちら!→ブログ記事
北のブランド2017
昨年に引き続き、今年も札幌商工会議所『北のブランド』に認定されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
日本郵便お歳暮ギフトが始まりました。
2016.10.24~12.15まで全道約1200の郵便局でお歳暮ギフトとして全国への発送を受け付けます。詳しくはこちら!→ブログ記事
CM放送が始まりました!
2016.10月21日~STVテレビでCM放送が始まりました。詳しくはこちら!→ブログ記事
第2回北寄魚醤DEクッキング
2016.10.21(金)『第2回北寄魚醤DEクッキングを開催しました。詳しくはこちら!→ブログ記事
財界さっぽろ10月号に掲載されました!
2016.9.15発行『財界さっぽろ10月号 ただいま善戦健闘中』のコーナーに掲載されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
『絶品お取り寄せで、ひとりぶんのおいしいご飯』に掲載されました!
スーパー主婦 足立洋子先生の新刊『絶品お取り寄せで、ひとりぶんのおいしいご飯』に掲載されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
HBCテレビ『今日ドキッ!』で紹介されました。
2016.9.9(金)HBCテレビ『今日ドキッ!』で紹介されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
『苫人 夏・秋季特大号』に掲載されました!
平成28年9月1日発行『苫人 夏・秋季特大号』わが社の戦力のコーナーに掲載されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
苫小牧民報に載りました!
2016.8.27(土)苫小牧民報に北寄魚醤使用店『らーめんこころ』さんが紹介されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
Cocot8月号に載りました!
『Cocot8月号『もらってうれしい手みやげ特集』に掲載されました!詳しくはこちら!→ブログ記事
苫小牧民報に載りました!
2016.7.28苫小牧民報に市内小学生が工場見学に来た様子が掲載されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
北海道新聞全道版に載りました!
2016.7.14北海道新聞全道版にふるさと小包販売開始の記事で掲載されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
さっぽろ経済に掲載されました!
2016.7.10発行さっぽろ経済683号に掲載されました!詳しくはこちら!→ブログ記事
北海道新聞胆振支庁版に載りました!
2016.7.5北海道新聞胆振支庁版にふるさと小包販売開始の記事で掲載されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
苫小牧民報に載りました!
2016.6.29苫小牧民報に郵便局ふるさと小包販売開始の記事で掲載されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
財界さっぽろ7月号に掲載!
財界さっぽろ7月号120ページ情報ウォッチングに掲載されました。詳しくはこちら!→ブログ記事
郵便局『ふるさと小包』発売開始!
2016.7.1~2016.9.30 郵便局『ふるさと小包』が発売されます!詳しくはこちら!→ブログ記事
第1回北寄魚醤でCooking開催!
2016.6.9(木)ココトマにて第1回北寄魚醤でCookingを開催しました!次回の講師はスーパー主婦足立洋子先生で10月に開催予定です!詳しくはこちら!→ブログ記事
郵便局『ふるさと小包』発売予定!
2016.7.1~9.30 郵便局『ふるさと小包』発売予定です!申込期間2016.7.1~9.30
詳しくはこちら!→ブログ記事
全国地方銀行『地方からの贈り物』発売開始!
全国18の地方銀行の店頭にパンフレットが置いてあります。申込期間2016.6.1~11.30
詳しくはこちら!→ブログ記事
北寄魚醤でCooking開催!
2016.6.9(木)ココトマにて北寄魚醤を使ったお料理教室を開催予定です。第一回目の講師は苫小牧の老舗『日本橋』斉藤社長!
詳しくはこちら!→ブログ記事
苫小牧民報で紹介されました!
2016.5.6(金)苫小牧民報カルチャー人のコーナーに紹介されました!詳しくはこちら!→ブログ記事
るるぶFREE夏号に掲載されます!
2016年6、7、8月の3か月間配布されるるるぶFREE夏号に掲載されます!詳しくはこちら!→ブログ記事
財界さっぽろで紹介されました!
2016年5月号の財界さっぽろ75ページにTSOスタッフが紹介されました詳しくはこちら!→ブログ記事
ほっき王子料理教室へ行く!
2016.4.15(金)スーパー主婦足立洋子先生のお料理教室へお邪魔しました!詳しくはこちら!→ブログ記事
道央ものづくりに紹介されました!
2016.4.10(日)発行 公益財団法人道央産業振興財団『道央のものづくり』にTSOスタッフほっき王子が紹介されています詳しくはこちら!→ブログ記事
朝日新聞DAGITALに載りました!
2016.2.2(火)栗原友先生が鍋の〆に北寄魚醤を使ったレシピを紹介しています。詳しくはこちら!→ブログ記事
ほっき魚醤使用『ホッキクリームパイ』発売開始!
苫小牧市大町のアニバーサリーで2016.3.14(月)から苫小牧市特産品認定ほっき魚醤使用『ホッキクリームパイ』発売開始です!詳しくはこちら!→ブログ記事
まるごと東いぶり食のイベント
2016.3.19(土)苫小牧市ホーマック・スーパーデポ新明店でまるごと東いぶり食のイベントに出店しました!詳しくはこちら!→ブログ記事
苫小牧民報に載りました!
2016.1.25(月)苫小牧民報に載りました!詳しくはこちら→ブログ記事
苫小牧民報に載りました!
2016.1.15(金)苫小牧民報 産業NEWSのページに紹介されました。詳しくはこちら→ブログ記事
苫小牧民報で紹介されました!
2015.12.28(月)苫小牧民報の年末年始のおもてなし料理紹介で講師のスーパー主婦足立洋子先生に北寄魚醤を紹介していただきました!詳しくはこちら→ブログ記事
ラジオに出ました!
2015.12.13(日)STVラジオ『Yo!Hey!サンデー!』に出演しました!→ブログ記事
北海道新聞で紹介されました
2015.12.16(水)北海道新聞に紹介されました。→ブログ記事スーパー主婦 足立洋子先生にお会いしちゃいました!
2015.11.30 苫小牧市在住のスーパー主婦 足立洋子先生とお会いし、発売前の本にサインまでしていただきました!→ブログ記事2016年度札幌商工会議所北のブランドルーキー賞受賞
2015.11.20(金)札幌商工会議所北のブランドルーキー賞を受賞しました。→ブログ記事
ラジオに出ました!
2015.10.30(金)12:35~12:45 STVラジオ『わくわくラジオフライデー』のシロップ(札幌吉本)が、東胆振物産まつりの会場に来てお話しました。→ブログ記事ラジオに出ました!
2015.10.25(日)13:15~13:30 STVラジオ『Yo!Hey!サンデー!』でパーソナリティのようへいさんとお話してきました。→ブログ記事苫小牧民報に掲載されました!
2015.9.25(金)苫小牧民報産業経済NEWS欄に紹介されました。→ブログ記事苫小牧民報に掲載されました!
2015.8.28(金)苫小牧民報『トップ 私の経営哲学』でほっき王子が紹介されています。 →ブログ記事『全国ふるさと名物商品』(全国商工会連合会主催)に認定されました!
『北寄魚醤100ml』『苫小牧からの贈り物3』がニッポンセレクトで2015.9.30より販売されています。みんとま2015秋号で紹介されました!
みんなのとまこまい2015秋号14~15ページに日本橋さん『苫小牧ほっき魚醤コース』と、北寄魚醤を使ったレシピを紹介していただきました! →ブログ記事COCOTに掲載されました!
COCOT 8月号の16面全面に掲載されました。→ブログ記事通販スタートしました!
7月1日~『ヤマト運輸株式会社』さんで期間限定で北寄魚醤を販売開始しましたラジオに乱入してきました!
2015.6.28(日)12:00~17:00STVラジオ『YO!HEY!サンデー!』に乱入してパーソナリティのようへいさんとお話してきました。テレビで放送されました!
2015.5.31(日)、2015.6.7(日)16:55~STVテレビ『1×8いこうよ!』で2Wにわたって放送されました。大泉洋さんが弊社工場で作業をしたり日本橋さんで『北寄魚醤コース』を食べたりしました!朝日新聞DAGITALに載りました!
2015.5.12(火)栗原友先生が連載中のコラム『我が家の新定番 ホッキ貝の笹寿司』の中で北寄魚醤について書いて下さいました。2015.5.19(火)にも野菜カレーに北寄魚醤を使ってくださり記事にして下さいました。テレビで放送されました!
2015.5.6(水)21:00~ フジTV 「ホンマでっか!?TV」で大泉洋さんが北寄魚醤を使って海鮮あんかけ焼きそばを作りました。
テレビで放送されました!
2015.4.11(土)18:30~ 日テレ『満点☆青空レストラン』でMC宮川大輔さん、ゲスト金子貴俊さんに『北寄魚醤』味わっていただき『うま~い』と言っていただきました。
北海道自慢の北寄魚醤

いつもの食卓に健康とおいしさをプラス
「北寄魚醤」は北寄貝、塩、麹のみを使用し旨味を凝縮しました。防腐剤や着色料などの食品添加物を一切使用しておりません。魚醤といえば臭いが気になることが多いのですが「北寄魚醤」は独自の製法により、味わいや風味を損ねることなく魚醤特有の臭みを抑えました。天然のアミノ酸がギュッと濃縮されていますので、隠し味に数滴お使いいただくだけでお料理のコクや深みがグンと増します。